【戸塚区防犯メール】戸塚警察署からのお知らせ(6 月8日)
【戸塚警察署からのお知らせ】
在宅中を狙った詐欺にご注意ください!
昨今、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
在宅する機会が多くなっている中、戸塚区内で詐欺被害が続出しています。
内容は、次のとおりです。
〇警察官を名乗る犯人から、「詐欺被害に遭っているか
調べるので、暗証番号を教えてほしい」などと言われ、
暗証番号を聞き出し、さらにキャッシュカードを騙し取られる手口。
〇孫を名乗る犯人から「お金がすぐに必要になった」などと言われ、
現金を騙し取られる手口。
〇パソコンを使用中、突然画面に「ウイルスに感染しました、
修復はこちらに連絡してください」と表示され、
電話すると、犯人にウイルス対策ソフト代名目で
電子マネーカードを購入するよう指示され、購入金額が騙し取られる手口。
<防犯ポイント>
・他人には、口座番号や暗証番号を教えない!
・他人には、キャッシュカードや現金を渡さない!
・自宅の電話を迷惑電話防止機能付のものに変更する、または
迷惑電話防止機器を設置する。
・「電子マネーカードの購入」を指示されたら、詐欺だと認識する。
・パソコンに「ウイルス感染」との表示が出ても、
安易にクリックしたり、連絡をしない!
・あらかじめウイルス対策ソフトをインストールする。
特殊詐欺は、誰もが被害者になりうる「身近な犯罪」になっています。
在宅の機会が多いこの時期だからこそ、決して他人事とは思わず、
被害に遭わないよう声を掛け合いましょう。
新型コロナウイルスに関係した各種犯罪にも注意しましょう!
———————–
<登録内容の変更・退会について>
以下のURLにアクセスし、「会員専用ページへ」の
ボタンをクリックしてください。
会員ページでは、登録内容の変更や
退会手続きが可能です。
———————–