侵入窃盗(空き巣など)やアポ電に注意!
☆ 調布署管内(調布市、狛江市)で空き巣被害が多発しています。外出する際は、たとえほんのわずかな時間でも、玄関や窓にはカギを掛けましょう。
○ 日頃の心がけ
・戸締りは確実にしましょう。
・合鍵を玄関周辺には置かない。
・足場になるようなものは置かない。
・郵便受けに郵便物や新聞を溜めない。
☆ 週末といえども、アポ電がかかってきています。オレオレ詐欺、還付金詐欺の電話はもちろんのこと特別定額給付金に便乗したウソの電話も見受けられます。電話の相手から「お金」「キャッシュカード」などの言葉が出たら、それは詐欺の電話です。警察や市役所、銀行協会、大手百貨店などの肩書は、信用せずに、警察に通報してください。
・家にいるときも、留守番電話に設定しましょう。
・家に保管している現金や口座残高を教えてはだめです。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】調布警察署
警視庁HP
スポンサーリンク