市内犯罪発生状況
【地域での見守りをお願いします】
緊急事態宣言の解除を受けて、市内小・中学校では6月1日より登校が始まりました。千葉県警の統計によると、新学期を迎える時期は例年、新小学1年生の交通事故者数が多いとの結果が出ています。登下校時や外で子どもたちを見かけた際には、事件や事故に巻き込まれないよう、地域での見守りをお願いします。また、新型コロナウイルス感染症に関連し、給付金を装った詐欺と思われる事案に関する相談が相次いでいます。
お金に関する電話やメールは、まず「詐欺かどうか」を疑ってください。
詐欺と思われる電話がかかってきたら、習志野警察署または警察相談専用電話(#9110)にご相談ください。
◆5月26日から6月1日までの7日間に発生した主な犯罪は
【自転車盗難:6件】津田沼、東習志野等各地区で発生
【非侵入窃盗その他:3件】東習志野、津田沼、藤崎で発生
習志野市防犯安全課
スポンサーリンク