安心安全Web

ひょうご防災ネット

【特別定額給付金】申請書の記 載方法と詐欺に関するお知らせ
こちらは宝塚市役所です。

5月28日(木)から、特別定額給付金の申請書を順次発送しております。

受取口座を『ゆうちょ銀行』にされる場合の、申請書の記載方法についてお問い合わせが多いため、次のとおりご説明いたします。

【説明】
特別定額給付金の申請書のうち「3受取方法」に『ゆうちょ銀行』の通帳番号を記入する際は、番号が8桁のため、最後尾の数字は記入せず左詰めで記入してください。先頭が0ではじまる場合も同様です。
例)12345671(実際の通帳番号)⇒1234567(記入いただく番号)

また、以下のとおり詐欺事案が報告されています。

●「現金、カードを預かります」、「暗証番号を教えてください」、 「還付金があるからATMで手続きをしてください」といった電話
●市役所職員を名乗る者が自宅を訪問し、個人情報を聞き出そうとする
●銀行を騙り、給付金等の受給のための振込先口座の本人確認をするとした内容のショートメッセージ(SMS)

少しでも怪しいと思ったら警察または下記連絡先までお問い合わせください。

【連絡先】
宝塚市特別定額給付金コールセンター
宝塚市役所 特別定額給付金プロジェクトチーム

宝塚市安心メール

このメールアドレスは配信専用です。
本メールに返信されても回答できませんのでご留意ください。

登録内容の変更はこちら
※メール版のみ、アプリ版はアプリの「設定」から変更してください。

facebookをご利用の方は「宝塚市防災・防犯交通安全」もご覧ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク