携帯電話のショートメールを利用した架空請求詐欺の被害が発生しました。
【文京区で発生した情報です】
6月1日(月)、富阪警察署管内にある会社に勤務中の女性に
・ご利用料金の確認が取れておりません
・本日中に、NTTファイナンスお客様サポートセンターまでご連絡ください
と書かれたショートメールが送信されてきました。
女性は、送信先に連絡をすると
・昨年5月に登録した、携帯電話のコンテンツサービス使用料金約30万円が未払いです
・身に覚えがないのであれば、手数料がかかりますが救済措置がとれます
・名前、年齢、電話番号を教えてください
・救済措置をするためには、一旦未納料金を入金してください
・支払方法は、電子決済しか対応していません
・コンビニで売っているウェブマネーのカードを購入し、裏面の番号を教えてください
と言われたことから、女性は言われたとおりに、ウェブマネーカードを購入し、裏面の番号を犯人に教えてしまう詐欺被害が発生しました。
★不審なメールは、迷わず警察に相談!
★このメールを見た方は、自分の家族(お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん)に、この手口を教えてください。
【問合せ先】富坂警察署 (内線2612)
警視庁HP
スポンサーリンク