電話de詐欺に気をつけましょう(5/29)
鎌ケ谷市内において電話de詐欺と思われる予兆電話が多発しており、犯人は鎌ヶ谷警察署の警察官や家電量販店の従業員を名乗っています。
警察官かたり
「特殊詐欺を調べています。」
「●●という者が立ち寄っていませんか。」
家電量販店の従業員かたり
「若い女性があなたのカードで買い物をしています。」
「全国銀行協会へ連絡してください。」
キャッシュカード、暗証番号等の話が出たら詐欺です。
相手が言った連絡先を鵜呑みにして電話を掛けないようにしましょう。
不審な電話がかかってきたら一人で対応せず、親族や警察にご相談ください!!
他人事ととらえず、わが身に置き換えて考えましょう!!
不審電話の対策には、留守番電話を活用しましょう!!
鎌ケ谷警察署
【送信元】
鎌ケ谷警察署
スポンサーリンク