【ニセ電話詐欺等情報】
《ニセ電話詐欺に注意!!》 ◆最近、日立市内で、市役所職員や郵便局員を名乗る者から、 「後期高齢者保険の還付金がある。」 「還付金の更新期限が切れているから口座に振り込む。」 「通帳とキャッシュカードが4月で切り替えになったから交換が必要。」 等と電話をかけてきて、口座の情報等を聞き出し、通帳やキャッシュカードをだまし取ろうとする不審な電話がかかってきています。」 ◆市役所や金融機関の職員等が、通帳やキャッシュカードを交換するために持って行くことはありません。 口座番号や暗証番号を教えたり、お金やキャッシュカードは絶対渡さないでください。 また、電話や訪問してくる者は、男女問わずいますので、ご注意ください。 ◆ニセ電話詐欺の電話や予兆電話には留守番電話機能の活用が有効です。 また、直接市役所等に確認する等して対策を強化し、被害を未然に防ぎましょう。 不審な電話がかかってきたら、警察相談専用ダイヤル♯9110又は日立警察署までご相談ください。
スポンサーリンク