■特殊詐欺の電話に注意してください!
9月13日午後7時20分ころと、13日午後7時30分ころ、尾道市内の別々のお宅に、次のような特殊詐欺の電話が連続で架かっています。
1件目は、息子の名前を騙り、「オレ、○○。」、2件目は、「風邪を引いているんだけど。」という電話でした。
1件目は、声が違うことから、「子供の声じゃない。」などと告げると一方的に電話が切れ、2件目は、電話の後で、子供に確認したところ特殊詐欺であることに気づき、被害はありませんでした。
【被害にあわないために、次のことに気をつけてください】
★ 「体調を崩した。」「風邪を引いて声がおかしい。」「電話番号が変わった。」などという電話は詐欺です。
★ 必ず家族に確認の電話を架けてください。
★ 本当の家族でなければ分からない質問をしてください。
★ 一人で判断せずに、警察、家族等に相談しましょう。
〜 広島県警察では、特殊詐欺被害を1件でも1円でも抑止するため、「なくそう特殊詐欺被害・アンダー10作戦」を実施中です 〜
11:01
スポンサーリンク