新型コロナウイルス感染症対策(第67報)
【「新しい生活様式」の実践について】
国の新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の全面解除により、首都圏での経済活動も本格始動させる動きをみせておりますが、感染の第二波にも万全の備えを固める必要があります。市民の皆様におかれましても「新しい生活様式」に取り組み、自分自身や家族が感染しないよう努めましょう。
また、マスク着用時は、熱中症対策のためこまめに水分をとりましょう。
【新しい生活様式】
<基本的な感染対策>
○外出時はマスクを着用する。
○人との間隔は、できるだけ2メートル空ける。
○家に帰ったらまず手や顔を洗う。できるだけすぐに着替える。
○感染が流行している地域からの移動、及び地域への移動は控える。
<基本的生活様式>
○密閉、密集、密接の3密を回避する。
○まめな手洗い又は消毒を行う。
○こまめに換気する。
○会話をする時は、マスクを着用する。
○店舗等の利用は、少人数で、空いている時間に行き、用事が済んだらすぐ帰宅する。
【新型コロナウイルス感染症が疑われる場合】
帰国者・接触者相談センター【電話:】(24時間対応)にご相談ください。なお、一般相談(コールセンター)は【フリーダイヤル:】となります。
スポンサーリンク