安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:★詐欺電話、発生中★
県内に詐欺犯人が入っています。
3日連続で詐欺電話が多数かけられております。
一昨日(5月25日)、昨日(5月26日)と県内各地で連続して被害も発生しています。
本日(5月27日)も現在、大津市内で詐欺電話が連続でかけられていますので、今後、県内各地で発生するおそれがあります。
十分にご注意ください。
犯人は、「警察官」や「家電量販店の店員」等を名乗り、「あなたのクレジットカードが不正に使われている」等と不安を煽り、キャッシュカードの暗証番号を聞き出します。
その後、自宅を訪れた「警察官を名乗る者」にキャッシュカードをだまし取られて、預金を引き出される手口です。
たとえ、相手が「警察官」と名乗ったとしても、すぐに信じ込まずに、一度電話を切って、お近くの警察署に電話をしてください。
在宅時も電話を留守番電話設定にしておくと安心です。
家族や近所の方にも注意喚起してください。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク