【ニセ電話詐欺等情報】
【ニセ電話詐欺多発警報発令中!】 ●4月20日から5月19日までの間に、県南地域で警察官や銀行員をかたったニセ電話詐欺が11件発生しています。 ●警察官や銀行員、市・町の職員がキャッシュカードを取りに来ることはありません。 「暗証番号を教えて」 「キャッシュカードを預かる」 「電子マネーを購入して番号を 教えて」 は全て詐欺です。 ●犯人と直接会話しなくてもいいように、在宅中も留守番電話に設定しましょう。 ●不審な電話、アポ電(犯行予兆電話)があった場合は、110番又は牛久警察署()に通報して下さい。
スポンサーリンク