架空請求詐欺に注意!
香取警察署から「架空請求詐欺に関する注意喚起のお知らせ」です。
1 香取警察署管内において、インターネット通販会社を騙り、メール、電話を
用いて、アプリケーションの利用料金を要求する架空請求詐欺が発生していま
す。
犯人は、
アプリケーションの会員登録利用料が未納です
などと告げ、架空の高額料金の支払いを要求してきて、連絡を取ると利用料金
を要求してきます。
このようなメールが来た際は詐欺です。
2 SNSメッセージアプリケーションのアカウントを乗っ取り、正規のアカウ
ント利用者の家族、知人に対して、ウェブマネーカードを購入させて、その情
報を提供させる詐欺も発生しています。
犯人は、
ウェブマネーカードを買ってきて
などと要求してきます。
メッセージ内容に
「ウェブマネーカード」
という文言があれば詐欺です。
3 また、新型コロナウイルスを絡めた電話de詐欺にも注意してください。
電話でお金やカードの話は詐欺です。
不審な電話があったら、すぐに家族や警察に相談しましょう。
留守番電話設定は電話de詐欺被害や不審電話の防止に有効です。設定をお願
いします。
【送信元】
香取警察署
スポンサーリンク