安心安全Web

安心ゆいメール

架空請求詐欺に注意!
■本年5月20日(水)、40代の男性にインターネットサイトの利用料金確認のメールがあり、男性がメールに書かれていた連絡先に電話したところ、身に覚えのない未納料金を請求され、電話を切らずにそのまま銀行に行くよう指示されたもので、男性が不審に思い警察に相談したため、被害はありませんでした。
■身に覚えのない有料サイト利用料等を請求するメールには連絡はせず、最寄りの警察や周りの人に相談してください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

【糸満警察署】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク