安心安全Web

野田市まめメール

5月20日特別定額給付金申請書を発送
本日(5月20日)、特別定額給付金の申請書を各世帯の世帯主宛てに発送しました。
21日以降順次、お手元に届く予定です。
送付した内容は、特別定額給付金申請書、申請書記入例、リーフレット、返信用封筒の4点です。
申請書が届きましたら、必要事項をご記入いただき、申請者(世帯主)の本人確認書類の写しと通帳の写しまたはキャッシュカードの写しを貼付の上、同封の返信用封筒により、申請してください。

申請には次の書類の添付が必要です。
(1) 振込先口座の通帳またはキャッシュカードの写し
(2) 本人確認書類の写し
本人確認書類は、次の書類で受付できます。
運転免許証、旅券(パスポート)、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、健康保険被保険者証、介護保険証、後期高齢者医療被保険者証、生活保護受給者証、年金手帳、年金証書、障害者手帳、在留カード、特別永住者証明書、学生証、その他公的機関が発行したもの

申請に当たり、次の点にご注意ください。
(1) 申請内容に不備がある場合や添付書類に不足がある場合は、給付金の支給が遅くなる場合があります。申請前に記入漏れや貼付忘れがないか、再度ご確認をお願いいたします。
(2) 申請書には給付対象者をあらかじめ印字しています。印字した世帯構成員の欄の隣に「給付金の給付を希望されない方のチェック欄」があります。こちらは給付金の支給を辞退する場合にチェックいただくものですので、給付金の支給を希望される場合は、誤ってチェックしないようご注意ください。
(3) 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、特別定額給付金の申請等のためのご来庁はお控えいただき、郵送にて申請いただきますようお願いします。

ご不明な点が生じた場合は、コールセンターにお問い合わせください。
□野田市特別定額給付金コールセンター
連絡先:
対応時間:8時30分から17時15分まで
(6月末まで土日も実施しています。)
□総務省コールセンター
連絡先:0120-260020(フリーダイヤル)
対応時間:9時から18時30分まで

※特別定額給付金の情報のため、「まめメール」登録者全員に配信しております。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク