安心安全Web

とみおかインフォメール

市内小中学校の学校再開に向けた対応について
新型コロナウイルスの感染状況が沈静化してきたことをふまえ、感染防止策を徹底しつつ、6月1日(月曜日)より一部縮減して学校を再開します。

【今後の予定】
(1)6月1日(月曜日)
「始業式・入学式」
・始業式、入学式は、感染防止を徹底しつつ、簡略化して実施する。
・新入生については、保護者1名の同伴で登校し、校長の話を伝える場をもって入学式に代える。

(2)6月2日(火曜日)から12日(金曜日)まで
「分散登校」
・週3回半日程度、学年や学級単位
・給食を提供
注:小学1年生の給食は、6月4日(木曜日)より開始する。
・部活動なし
・学校生活への慣れを重視

(3)6月15日(月曜日)から
「通常授業」
・給食を提供
・部活動を再開(感染防止の徹底)

【夏季休業中の授業日の設定】
・夏季休業期間中に授業日を設け、臨時休業で不足した授業時間を補う。全10日間の予定。
・授業予定日:7月21日(火曜日)、22日(水曜日)、27日(月曜日)から31日(金曜日)まで、8月24日(月曜日)から26日(水曜日)まで
・1学期終業式:7月31日(金曜日)
・2学期始業式:8月24日(月曜日)

注:市内で新たなクラスター事案や、児童生徒、学校関係者の感染が発生していないことを条件に学校を再開する。感染状況の変化や県、国より要請がある場合は再度検討する。

【教育長メッセージ】

【富岡市立小・中学校の学校再開に向けた対応について】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク