不審者訪問事案の発生(5月14日・姫路)
5月11日(月)ころ、姫路市内において、特別定額給付金の申請に関する不審者訪問事案がありました。(警察認知~5月14日)
高齢者宅を訪問し、「給付金は来ましたか。」「手続きはパソコンが早いしスマートフォンでも出来ますよ。」「パソコンでやりますよ。」などと言ったもので、高齢者が断ると、いずれかに立ち去りました。
不審者は、30~40歳位、七三分けの頭髪、スーツ姿でマスク着用の男です。
【防犯ポイント】
●相手に身分証の提示を求めてください。
●不審に感じればすぐに110番通報してください。
●見知らぬ者を家に上げないようにしましょう。
●パソコンやスマートフォンを貸さないようにしましょう。
■特別定額給付金に関する防犯ニュースはこちら↓
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
【ひょうご防犯ネットトップページ】
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク