特別定額給付金を装った詐欺に注意
館山警察署からお知らせします。
県内では新型コロナウイルス対策や特別定額給付金を口実に、個人情報や口座番号などを聞き出す不審電話が発生しています。
特別定額給付金に関して、自治体や総務省などが、電話やメールで、個人情報や口座情報等をを聞き出したり、通帳やキャッシュカードを預かったり、手数料の振り込みをお願いすることは、絶対にありません。
詐欺被害に遭わないためには、犯人と直接話をしないことが一番です。
ご自宅にいるときも、常時、留守番電話や自動通話録音の設定をしましょう。
不審な電話やメールがあった場合は、すぐに警察に連絡してください。
この情報は、14時30分頃、防災行政無線で放送しました。
スポンサーリンク