安心安全Web

メルくま

防犯・交通安全情報
【交通安全情報】
安心安全課から交通安全についてお知らせします。
5月は九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)が連携し、自転車マナーアップ強化月間を実施しています。
自身の自転車の乗り方について見直しましょう。
・自転車は車道が原則、歩道は例外です。車道では、左端に寄って通行しましょう。
・自転車専用通行帯や自転車道があるときは、そこを通行しましょう。
・道路左側の路側帯を通行する場合は、歩行者優先を徹底し、車道寄りを徐行しましょう。
・自転車に乗る際はヘルメットの着用を心掛けましょう。
埼玉県では、自転車保険への加入が義務付けられています。事故を起こせば民事上の責任が問われる場合もありますので、必ず加入しましょう。

令和2年熊谷市交通安全スローガン
事故防止 やさしいアクセル 心にブレーキ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク