小長井義正市長から市民の皆様へ(5月5日)
(このメールは、富士市メールサービスに登録されている全てのアドレスに送信しています)
富士市民の皆様 市長の小長井義正です。
大型連休中、多くの市民の皆様には、STAY HOME、家庭で過ごしていただき感謝申し上げます。
併せて、飲食店の皆様には、休業要請にご協力いただき誠にありがとうございました。
5月7日から解除いたしましたが、営業の再開に際しては、ぜひとも、感染拡大防止に向けた対策の徹底をお願いいたします。
市民の皆様には、これまで市主催イベントの中止や公共施設の利用制限など、様々な面でご不便ご迷惑をおかけしております。
今後、感染拡大防止に十分配慮しながら、再開に向けて準備してまいります。
市内中小企業、小規模事業所の皆様には、大幅な売り上げの減少等により、今後の事業継続に不安を抱いている方も多いかと思います。
事業継続に向けた幅広い支援策について、現在検討中であり、早い段階でお示ししてまいりたいと考えております。
さて、これまで「市長への手紙」などにおいて、「図書館での貸し出しの再開」を望む声が寄せられております。
これを受け、インターネットまたは電話での予約に対してのみ、5月10日から順次、貸し出しを再開いたします。
窓口の混乱を避けるため、図書館から連絡のあった方から、来館いただくこととなりますが、詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、市内各図書館へ直接ご連絡ください。
富士市においては、7人目の感染者が確認されて以降、20日間、新たな感染者が確認されておりません。
これ以上感染者が確認されることなく、着実に、日常を取り戻していけるならば、大変喜ばしいことですが、ここで、気を緩めてしまい、これまでの努力が水泡に帰すというようなことがあってはなりません。
「日常を取り戻す」というゴールに向かって、ようやくスタートラインに立つことができたという段階ではないでしょうか。
まだまだ長い道程が続くことを覚悟し、これからも気を引き締めて行動してまいりましょう。
◆小長井義正市長から市民の皆様へ(5月8日)のページへ◆
(※ この内容は同報無線放送では放送していません)