「緊急事態宣言」発令中のため、外出の自粛などにご協力ください
※新型コロナウイルスに関する重要な情報のため、カテゴリに関わらず、やまとPSメールにご登録いただいている全ての方に配信しています。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言が、5月31日(日)まで延長されました。
引き続き、一人ひとりが下記の対策などに取り組み、感染拡大を抑制しましょう。
◆生活や健康の維持に必要な場合を除き、外出の自粛をお願いします。
レジャーなどを自粛するとともに、生活維持に必要な買い物の際は、やむを得ない理由により家族で出かけなければならない場合であっても、マスクを着用して最小限の人数で出かけるなど、感染拡大防止に努めてください。
◆下記の3つの「密」を避ける行動に注意してください。
(1)換気の悪い「密閉空間」、(2)大勢が集まる「密集場所」、(3)間近で会話や発声をする「密接場面」
◆マスク、手洗い、消毒などで感染症予防に努めていただくようお願いします。
※市のホームページで、国が作成した簡易マスクの作り方の動画を紹介しています( )。
◆土・日曜日の市役所窓口業務について
昨日配信のやまとPSメールでお伝えしましたとおり、5月中の今後の土・日曜日の窓口業務実施は、5/9(土)と24(日)のみとなります。
詳しくは、昨日のメールまたは市のホームページ( )をごらんください。
【最前線で働く皆さんのために】
大和市では、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、最前線で働く医療従事者の皆さん、そのほか多くの方々への感謝と、感染拡大を防ぐために力を合わせて頑張ろうというメッセージを込め、当面、土・日曜日の午後7時に防災行政無線で鐘の音を鳴らします。
感染リスクにさらされながらも厳しい勤務状況が続く医療従事者に感謝の気持ちを表す「“Thanks for your Courege”命の鐘アクション」に賛同し、実施するものですので、大和市の皆様も、鐘の音に耳を傾けてくださるようお願いします。
また、月曜日と木曜日の正午に市役所などで市の職員や来庁者が拍手を送る活動も実施しています。この取り組みに賛同される方は、応援の拍手をしていただきますようお願いします。