安心安全Web

ひょうご防犯ネット

銀行員をかたる不審メール及び不審電話の発生(5月7日・生田)
5月7日(木)、神戸市中央区内において、銀行員をかたる不審メール及び不審電話がありました。
高齢者所有の携帯電話にショートメッセージを送りつけ、記載されていた電話番号に連絡したところ、「ネットバンクの口座に必要な質問です」「あなたの住所、氏名、生年月日、支店名、口座番号を教えてください。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

●特殊詐欺ニュースはこちら↓

●特別定額給付金に関する防犯ニュースはこちら↓

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!

【兵庫県警察犯罪発生マップ】

【ひょうご防犯ネットトップページ】

ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク