安心安全Web

越谷Cityメール

市内で「架空料金請求詐欺」の被害が発生しました!
市内在住の女性が今年1月から5月2日までで計56回、コンビニエンスストアにて電子マネーで支払ったり、指定口座に振り込んでしまう「架空料金請求詐欺」被害(約2623万円)が発生しました。
手口は、携帯電話で動画サイトを閲覧しようとしたところ、登録料を要求するメッセージが表示されたため、メッセージに記載された電話番号に電話を掛けたが、「登録料を支払わないなら会社に言ったり、裁判になったりする。」等とだます手口です。
身に覚えのない料金請求があった場合は、すぐに警察へ連絡しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク