やちよ健康情報メール
「こんな時こそ、歯と口のセルフケアを念入りに」
新型コロナウイルスにかかる緊急事態宣言を受け、成人歯科健康診査は6月末まで中止となりました。(状況により延期の可能性もあります。)
また、日本歯科医師会では、延期しても問題の少ない歯科治療や定期歯科健診について、延期を検討するよう呼びかけています。受診すべきか判断に迷う時はかかりつけ歯科医に相談しましょう。
このように、気軽に歯科医院に通院しづらい時こそ、毎日の歯と口のセルフケアが重要です。
家で過ごす時間が長くなると、間食が増えたり、歯みがきがおろそかになりがち。積み重なると、歯ぐきからの出血、口のネバつきなどの歯周病のサインが出てくるかもしれません。
歯周病は、全身の健康にも影響する怖い病気です。
予防するには口の清潔を保つこと、特に歯と歯の間を掃除する歯間ブラシがお勧めです。隙間の大きさよりやや小さめを選ぶようにしましょう。
◆使い方はこちら
(e‐ヘルスネット情報提供 歯間部清掃(デンタルフロス・歯間ブラシ)
次回は、5月7日頃に「運動」について配信を予定しています。
スポンサーリンク