【庄原署】5月は自転車マナーアップ強化期間です
5月は、自転車を利用する皆さんに交通安全意識を高めていただき、交通ルールの遵守・マナーの向上により、交通事故や危険・迷惑行為を防止する取り組みの期間となります。
〇 地域・家庭では
自転車の交通ルールやマナーについて家族でお話しましょう。
児童や幼児を自転車に乗せるときはヘルメットをかぶらせましょう。
〇 自転車を利用する際には
自転車は車の仲間です。信号を守り、道路の左側を走りましょう。
反射器がついていることやライトが点灯することを確かめましょう。
事故の被害者救済のための保険に加入しましょう。
〇 車の運転者は
自転車を見かけた際は、危険を予測して速度を落とすなど「思いやり運転」を心がけましょう。
「ハイビーム上手に使って事故防止」~大切な命を見つける上向きライト~
令和2年交通安全スローガン「あおるより ゆずるあなたが かっこいい」
なくそう交通死亡事故抑止「アンダー75作戦」実施中
スポンサーリンク