特別定額給付金(仮称)を装ったメールに注意!!
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、特別定額給付金(仮称)事業が実施されることになりましたが、この給付金に関して携帯電話会社をかたった不審なメールが出回っています。
【手口】
メールには、「給付金10万円配布につき、お客様の所在確認」等の内容で給付金の手続きを装う内容とURLが記載され、アクセスを求めるものです。
【対策】
総務省では、
「市区町村や総務省などが
・ 現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること
・ 「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振り込みを求めること
・ 現時点(令和2年4月)で世帯構成や銀行口座の暗証番号などの個人情報を電話や郵便、メールで問い合わせることは絶対にあり ません。」
などと注意を呼び掛けています。
防犯対策として以下の点に注意しましょう。
・ 給付金をかたった不審なメールは、無視しましょう
・ メールに記載されたURLにはアクセスしないようにしましょう
・ 自宅や職場などに市町や総務省をかたった電話が掛かってきたり、郵便やメールが届いたら、お住まいの市町や最寄りの警察 署(又は警察相談専用#9110)に相談しましょう
参照元:総務省
(
スポンサーリンク