安心安全Web

メールけいしちょう

特殊詐欺被害発生状況
【北区西ケ原3丁目で発生した情報です】
 4月28日(火)、北区西ヶ原3丁目に住む方の自宅に北区役所の職員を名乗る者から
     ・「保健衛生医療費請求ができます。」
     ・「ATMで手続きができます。」
     ・「ご利用の金融機関を教えてください。」
等といった嘘の電話が入り、ATMで犯人が言う通りに操作し、犯人の口座にお金を振り込んでしまう被害が発生しました。

◎このメールを見た方は、自分の家族(お父さん、お母さん、お爺ちゃん、お婆ちゃん)に注意喚起してください。

★不審な電話は、すぐ110番!
★在宅時も留守電設定にしましょう。
★親族を名乗る不審電話は、家族で決めた合言葉で確認しましょう。
★ナンバーディスプレイを導入し、知らない電話には出ないことが効果的です。
★特殊詐欺から家族を守るため、eラーニングで被害防止対策を学ぼう!
詳しくは

『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』にアクセス

【問合せ先】滝野川警察署

警視庁HP
【問合せ先】滝野川警察署 (内線2163)

警視庁HP
【問合せ先】滝野川警察署 (内線2162)

警視庁HP

【問合せ先】滝野川警察署 (内線7010-2162)

警視庁HP

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク