新型コロナウイルスに便乗した詐欺について
新型コロナウイルスに便乗した詐欺に要注意!
先日、南千住管内で、
「コロナ関係の仕事をしていて、大事な書類が入ったカバンをなくした」
などと電話があり、
「信頼できるものを行かせるから、書類と言って渡してほしい」
などと言って被害者を騙しました。
他にも、
・ コロナ対策で助成金が出る、今日中にATMで手続きしてください。
・ 給付金の受けるには、新しいカードに変更しなければならない。
などと役所を騙った電話、
・ マスクを送ったけど届いた?
・ コロナのせいで失業してお金が必要
などと親族を騙った電話がかかってきたり、
・ 身に覚えのないマスクの注文に対して支払いを求めるメール
などもあります。
● 役所や官公署がこのような電話をすることはありませんし、
ATMで給付金や助成金の手続きはできません。
● 親族を騙る電話は、
一度電話を切り、元々知っている電話番号に掛けなおしてください。
被害に遭わないためには、電話にも対策を!
【自動通話録音機】の設置や【留守番電話】の設定、
そして離れて住む家族には【こまめに連絡】をとり、
大切な家族が被害に遭わないように対策してください。
また、不審な電話やメールが届いたら、すぐに通報してください。
【問合せ先】南千住警察署
警視庁HP
スポンサーリンク