安心安全Web

メールニュースかわさき

防犯情報(第150号)
【防犯情報】
☆防犯情報☆
▼【特殊詐欺】新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺や悪質商法の手口に注意!!新型コロナウイルスの感染拡大に乗じて、電話やメールなどで「マスクが品薄なので、特別価格で提供します。」「新型コロナウイルス対策で給付金があります。」「水道管にウイルスがついているので除去します。」などと、官公庁等をかたった詐欺や悪質商法の手口が予想されます。≪被害防止対策≫特殊詐欺の多くは家の固定電話にかかってきます。常に「留守番電話」の設定をして、不審な電話には出ないようにしましょう」▼痴漢・ひったくりにご注意!夜間、帰宅途中は特に注意が必要です。「イヤホン」「歩きスマホ」はやめましょう!「自分も狙われている」という意識を持ちましょう!▼空き巣被害発生中!犯人は下見をして生活パターンを把握し、留守を狙って侵入します。また、塀や庭木で外から見通しの悪い住宅が狙われています。「少しの時間でも戸締りはしっかりと」「防犯対策をしましょう。補助錠や防犯ガラス、防犯フィルムを活用しましょう。」「留守だと悟られない工夫をしましょう。郵便受けに新聞や郵便物を溜めないようにしましょう。」▼住宅防犯診断を受けてみませんか。診断は無料です。ぜひ、ご利用を。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク