特定定額給付金の給付を装った不審メールに注意!!
成田警察署からお知らせします。
新型コロナウイルス拡大により、特定定額給付金(仮称)の給付を装った不審メールが確認されています。
現在までに、同メールでの被害は確認されていませんが、今後、給付金の配布に関する手口のフィッシング詐欺等を意図する同様のメールが全国的に出回ることが予想されます。
【不審メールの内容】
給付金10万円配布につき、お客様の所在確認~
NO.1234-5678
今回国民の皆様へ現金給付が決定しました件でご案内がございます。
各携帯キャリア会社を通じ国民の皆様へ配布していくことになりました。
詳細確認とお手続きは下記URLへアクセスしてください。
●●●●●●●●.JP
お渡し方法は、銀行振込もしくは、係の者がマスクをつけてお伺いすることがあります。
【注意事項】
※市区町村や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることはありません。
市区町村や総務省などが「特定定額給付金」の給付のために手数料の振り込みを求めることは、絶対にありません。
【被害を防止するため】
●送られてきたURL(リンク先)に不用意にアクセスしない。
●間違ってアクセスした場合であっても、
・個人情報やクレジットカード情報、メールアドレス、パスワードを絶対に入力しない
・求めに応じてアプリ等をダウンロードしないことをお願いします。
また、もし被害に遭われた場合や不安なことがありましたらお近くの警察署にご相談ください。
【送信元】
成田警察署
スポンサーリンク