船橋東警署からの防犯情報
おはようございます。
4月27日は何の日かご存じですか?
「日本初の婦人警察官が着任した日みたいです。
(現在は、「女性警察官」と言います)
以下防犯情報です。
警察では、小学校等で子どもを守るための3つの「合い言葉」を教えています。
本日は1つ目「いかのおすし」を紹介します。
いか(行かない):知らない人について行かない
の(乗らない):知らない人の車に乗らない
お(大声を出す):「助けて」と大声を出す
す(すぐ逃げる):怖い思いをしたらすぐ逃げる
し(知らせる):周りの人にすぐ知らせる
本日も、ちば安全・安心メールを読んで頂きありがとうございます。
【送信元】
船橋東警察署
スポンサーリンク