安心安全Web

とよかわ安心メール

災害発生時の感染症対策について
とよかわ安心メール 【防災】

【災害発生時の感染症対策について】

現在新型コロナウイルスの感染が拡大しており、災害時、特に避難所では、3密(密閉・密集・密接)となり、飛沫や空気による感染が拡大する恐れがあるため、避難所へ行く必要がなくなるよう、事前対策を進めましょう!
1.自宅の周りにはどんな危険があるのかを再確認してください。
2.家の耐震診断・耐震改修や家具の固定をするなど、被災後も自宅で過ごせる環境づくりをしてください。
3.日ごろから親せき宅や友人宅への避難について話し合いをしておいてください。
4.備蓄食料については保存食に限らず、缶詰やレトルト食品など常に使う食料を使った分だけ購入するローリングストックをすすめましょう。
5.避難所へ避難する際はマスクや消毒液を各自準備し、感染症対策をお願いします。

豊川市企画部防災対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク