安心安全Web

ひょうご防災ネット

すみれ防災スピーカーによる密集 ・密接自粛呼び掛け放送について
最低7割、極力8割の接触削減を実現し、新型コロナウイルスのまん延を防止するため、人が集まる公園や武庫川河川敷に近い場所に設置しているすみれ防災スピーカー(防災行政無線)を通じて、密集や密接の自粛を呼びかけます。
ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

1 期間
緊急事態宣言の期間
令和2(2020)年4月24日(金曜日)~5月6日(水曜日)
原則毎日14時に放送します。
期間を延長することもあります。

2 場所
次の14か所に設置するスピーカーから広報します。
防火水槽(ゆずり葉台)、自然休養村センター、境野公民館、長寿ガ丘公園
ふじが丘公園、中州公園、荒神川はなみずき公園、川面子ども遊園
宝塚市役所、中山桜台公園、TOA宝塚事業場、小林公園
雲雀丘山手公園、売布きよしガ丘公園

3 内容
全世代に分かりやすく伝えるため、平易な広報内容とします。
(上りチャイム)
こちらは、宝塚市役所です。
皆さんの命をまもるため、たくさんの人で集まったり、
近くで話をしたりすることはやめましょう。
(下りチャイム)

宝塚市安心メール

このメールアドレスは配信専用です。
本メールに返信されても回答できませんのでご留意ください。

登録内容の変更はこちら
※メール版のみ、アプリ版はアプリの「設定」から変更してください。

facebookをご利用の方は「宝塚市防災・防犯交通安全」もご覧ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク