ハッキング防止作業料名目の詐欺にご注意下さい
アプリをダウンロード中に「あなたのパソコンがハッキングされています。」などのメッセージが詐欺犯人から送られてくる事案が確認されています。
記載の電話番号にかけると詐欺犯人に繋がり、ハッキング防止作業のための料金として、
● コンビニで電子マネーを購入して下さい。
● 購入した電子マネーの番号を教えて下さい。
などと指示をされます。
犯人の指示に従うと、電子マネー購入代金相当額をだまし取られます。
このようなメッセージが届いても、記載してある電話番号には絶対に連絡をしないで下さい。
少しでもおかしいと感じたら、警察署に連絡をして下さい。
【問合せ先】荏原警察署 (内線2162)
警視庁HP
スポンサーリンク