安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:本日も詐欺電話多発
◆◇滋賀県内が特殊詐欺グループに狙われています◇◆
本日(4月14日)、大津市内、栗東市内で警察官をかたった「詐欺電話(アポ電)」が多数かけられています。
昨日は、米原市内、彦根市内でも同様のアポ電が多数かけられていることから、注意してください。
本日の詐欺電話は、
〇キャッシュカードを落とされていませんか
〇口座にいくら入っていますか
などとウソの話をもちかけています。

【同種の手口】
犯人は、
・キャッシュカードを交換する必要がある。
・担当の者を自宅に向かわせるので、キャッシュカードを渡してください。
などと言って、キャッシュカードをだまし取ります。
【被害に遭わないための対策】
・電話を留守番電話設定にする。
・詐欺電話撃退機器を取り付ける。
・不審な電話は、すぐに電話を切る。
ご家族、お知り合いにも注意を呼び掛けてください。
配信:滋賀県警察本部生活安全企画課《代》

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク