安心安全Web

ちば安全・安心メール

新型コロナウイルスに関連した不審な電話に注意
四街道警察署からお知らせします。
県内でも新型コロナウイルスに関連した詐欺の電話が相次いで確認されています。
詐欺の手口として
・ 市役所職員を名乗り「コロナのことで調べている。」
・ 親族などを名乗り「コロナの件で銀行の封鎖が始まるから、お金をおろ
して家に置いておいたほうがよい。」
・ 病院関係者を名乗り「息子さんがコロナでうちに入院したので連絡し
た。」
・ 助成金補助サポートセンターを名乗り「コロナの関係で新しい制度がで
きた。」
などが確認されています。

また、明日は年金支給日です。
大切な財産を守るために、自宅の電話に掛かってくる電話には注意して下さい。
宅配便業者を騙り、伝票が読めなくなったと言って個人情報を聞き出そうとする手口が増えています。

オレオレ詐欺や還付金詐欺などの電話de詐欺の被害に遭うおそれもありますので、犯人からの電話に出ないために、自宅の電話機を留守番設定にするなどの防犯対策をして下さい。
もし、不審な電話を受けた場合は、警察へ通報をお願いします。

【送信元】
四街道警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク