安心安全Web

防災ネット あんあん

ニセ電話詐欺(架空請求)の発生
佐賀県鳥栖警察署からのメールです。

令和2年4月8日、佐賀県内のコンビニエンスストアで20歳代女性が、電子ギフト券を購入し、65万円を犯人からだまし取られるニセ電話詐欺事件が発生しました。
女性は、サイトを閲覧中、突然携帯電話の画面に
サイトに登録されました
解約するためにはこちらに電話をしてください
との文字と電話番号が表示され、その電話番号に電話をかけると、電話に出た男から、
あなたはサイトの有料会員になりました
退会するにはコンビニに行って電子マネーで退会手数料を支払ってください
と言われ、女性はコンビニエンスストアで電子ギフトを券購入し、電話の相手に電子ギフト券のプリペイド番号を教えています。

【警察からのお願い】
・ 県内では、電子マネーを利用した詐欺被害が多発しています
電話やメールで「電子マネーの話」がでたら詐欺と思い、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。

〇 このメールに関する情報は、
鳥栖警察署
へお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク