【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(3月 23日~3月29日)
戸塚犯罪・事故ニュース(3月23日~3月29日)
【戸塚警察署からのお知らせ】
4月7日午後1時10分頃、品濃町において、
ひったくりが発生しました。
内容は、被害者が歩いていたところ、後方から来た
犯人に持っていたバッグをひったくられたものです。
●防犯のポイント
・バッグは肩掛けにするなど、体から離さない
ように持ったり、車道と反対側に持つようにしましょう。
・歩きながら携帯電話等を使用したり、イヤフォンをしたりすると、
注意が散漫になり、犯人に狙われる可能性がありますので、
控えましょう。
・自電車を利用する際は、かごにひったくり防止カバーを
取り付ける等、注意しましょう。
<振り込め詐欺発生状況(令和2年3月29日現在)>
神奈川県 472件(被害金額 約5億4、352万円)
戸塚区 19件 (被害金額 約2、047万円)
※数値は暫定値です
<交通人身事故状況>(3月23日~3月29日)
人身事故 12件 (令和2年累計 155件)
負傷者 12名 (令和2年累計 185名)
交通死亡事故 0名 (令和2年累計 0名)
<身近な犯罪認知件数>(3月23日~3月29日)
自転車盗 4件 万引き 3件
車上ねらい 2件 空き巣 3件
オートバイ盗 1件 振り込め詐欺 0件
ひったくり 0件
※数値は暫定値です
●自転車盗の防犯アドバイス
・駐輪する際は短時間でも必ず施錠しましょう。
・被害防止のために、ワイヤー錠でダブルロック
(2つ以上の鍵)をしましょう。ワイヤー錠は
駐輪場の柵等につなぎましょう。
<子どもや女性を狙った犯罪>
・戸塚町付近において、女子学生が見知らぬ人に
身体を触られる事案が発生しました。
・矢部町付近において、下半身を露出した男が
目撃される事案が発生しました。
・汲沢付近において、女子児童が見知らぬ人に
声をかけられた事案が発生しました。
●防犯アドバイス
・登下校や外出する際は、一人ではなく、
なるべく友達と複数人で行動しましょう。
・怖くなったら躊躇なく大声で叫び、
周りに助けを求めましょう。
・万が一、被害に遭ってしまったときはすぐに
110番通報してください。
———————–
<登録内容の変更・退会について>
以下のURLにアクセスし、「会員専用ページへ」の
ボタンをクリックしてください。
会員ページでは、登録内容の変更や
退会手続きが可能です。