キャッシュカード詐欺盗の発生について
令和2年4月2日、富山市内の被害者宅に、市役所職員を名乗る者から電話があり、「還付金がある。こちらから銀行に振り込む手続きをする。」と言われたことから、被害者は口座番号や暗証番号を伝えました。
少しして被害者宅に金融機関の職員を名乗る者が訪れ、「市役所から連絡を受けてきた。キャッシュカードが使えなくなるので封筒に入れて封印してほしい。」等と言って、被害者が封筒にキャッシュカードを入れて、封印の印鑑を取りに離れた隙に、封筒をすり替えて盗まれる事件が発生しました。
官公庁や金融機関等の職員を名乗り、「あなたに還付金がある。あなたのキャッシュカードは使えなくなる。暗証番号を教えて欲しい。」等と電話をかけてくるのは特殊詐欺の手口です。
警察官や市役所職員といった官公庁職員が、キャッシュカードや通帳のことを尋ねてきたときは詐欺だと思って、警察(110番又は#9110番)に相談してください。
スポンサーリンク