【流山市安心メール】市内居住の新型コロナウイルス感染症患者の発生について
※流山市健康増進課から安心メール(新型コロナウイルス感染症関連情報)を配信します。
本日、千葉県から流山市内居住の新型コロナウイルス感染症患者の発生が確認されたことが以下のとおり発表されましたので、お知らせします。
患者(流山市内2例目・千葉県内110例目)の概要
1 年代:40歳代
2 性別:男性
3 居住地:流山市
4 症状・経過
・3月25日 夜、発熱(38.3℃)が出現
・3月28日 県内医療機関Aを受診
・3月30日 症状が継続するため県内医療機関Aを再受診。検体採取(鼻咽頭ぬぐい液)。検査の結果、陽性と判明。
5 行動歴:発症前2週間以内に海外渡航歴はなく、肺炎患者との明確な接触は確認されていない。
6 職業:会社員
7 濃厚接触者への対応:保健所による健康観察を実施予定。
市民の皆様には、手洗いや咳エチケットなどの実施がとても重要です。引き続き基本的な感染症対策に努めていただくようお願いします。
高齢者や持病がある方は、できるだけ人の多い場所を避けるなど、より一層注意してください。
発熱等の風邪の症状がみられるときは、学校や会社を休んで、外出を控えてください。
集団感染を防ぐために、換気が悪く、人が密集し、会話や発声がある状況となることを避けてください。
市民の皆様におかれましては、不確かな情報に惑わされず、公的機関が発信する正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いします。
千葉県:県内患者の発生について
3月10日から保健センター内に開設している「流山市新型コロナウイルス相談専用ダイヤル」の開設時間を、25日から当面の間、以下のとおり延長しています。
平日は8時30分から19時まで、
土日・祝日も8時30分から17時15分まで開設
電話番号
FAX 04‐7155‐5949
発熱などの体調のご不安や感染予防策について、お気軽にご相談ください。
流山市健康増進課(土日祝日は閉庁)
電話 04‐7154‐0331