【MAC】「令和2年度 春の全国交通安全運動」の実施について
4月6日(月)から4月15日(水)まで「春の全国交通安全運動」が一斉に実施されます。
本市においても、各種事業を積極的に展開し、家庭・学校・職場・地域で、お互いが「交通事故を起こさない」「交通事故に遭わない」よう取り組み、「交通事故死ゼロ社会」の実現を目指していきたいと考えております。
歩行者・自転車利用者の方々は、安全確認を必ず行い、交通ルールを守って正しい通行を、ドライバーの方々は、子供や高齢者に特に気を付けて、思いやりとゆとりをもった運転を心掛けましょう。
交通ルールやマナーについて再確認し、交通安全の推進にご協力よろしくお願いします。
●運動の重点
1.子供を始めとする歩行者の安全の確保
2.高齢運転者等の安全運転の励行
3.自転車の安全利用の促進
●愛媛県の重点
1.道路横断中の交通事故防止対策の推進
2.「シェア・ザ・ロード」の精神の普及促進と
自転車乗車用ヘルメットの着用促進
参考:春の全国交通安全運動チラシ
松山市役所 都市・交通計画課
スポンサーリンク