犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の3月24日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 2件
『振り込め詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗(キャッシュカードすり替え詐欺盗)の件数を含みます。』
■今日のアドバイス■
あなたの親御さんは大丈夫ですか?
特殊詐欺の発生は、昔のように何世代にもわたり同じ屋根の下に住む「大家族」が減少したことも影響しているのかもしれません。
「大家族」であれば、不審な電話がかかってきても周りに相談できる家族がいました。
現在では、高齢の親御さんだけの世帯と夫婦、子どもの世帯が離れて暮らしている場合が多く、高齢の親御さんの所に不審な電話がかかってきても周りに相談できる家族がいません。
皆さんのご家庭はいかがでしょうか?
皆さんと離れて暮らしている高齢の親御さんが、杉並区内にお住まいだったら、親御さんのお宅の固定電話に取り付けて特殊詐欺を防止する「自動通話録音機」を無償でお貸しすることができます。
申し込みは、息子さん・娘さんでもできます。
杉並区役所にご連絡ください。
杉並区以外でも同様のサービスをしている自治体が多いので、親御さんがお住いの自治体にお問い合わせください。
離れて暮らす親御さんを特殊詐欺犯人から守るのは、若い息子・娘世代の役目なのではないでしょうか。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課