不審電話に注意【八幡市】
3月23日(月)、八幡市内の高齢者宅に百貨店従業員を名乗る男から電話があり、「中国人があなたのニコスカードを使って買い物をした。詐欺に遭っていると思うので京都銀行協会に電話して下さい。」と言われ伝えられた電話番号にかけると、銀行協会を名乗る男が応対し、「キャッシュカードを新しいものに取り替えた方が良い。」などと言われた。さらにその後、下京警察署員を名乗る男から「高島屋から連絡があった。」と電話があり、不審に思っていると電話が切れた。
◎官公署や金融機関の職員を名乗る人物から「還付金」「キャッシュカード」「暗証番号」などをキーワードとする電話があれば、詐欺を疑い、一人で対応せず、すぐに家族や警察に相談してください。
八幡警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
スポンサーリンク