防犯情報[44]【防犯31-187】
防犯情報(子どもたちの見守りを)
————————
八王子市立小・中学校は、3月16日から順次修了式が始まりました。
修了式や卒業式で学校に久しぶりに登校する子どもたちもいれば、学童保育所や親戚宅に移動して時間を過ごす子どもたちもいます。
いわゆる「登下校時間帯」だけでなく、常に地域の皆様で「子どもたちの見守り」をお願いします。
皆様が外出する際、「買い物に行きながら」「散歩しながら」「掃除をしながら」「花に水をやりながら」などの『ながら見守り』活動に、無理なくできる範囲でご協力ください。
また、子どもたちは、イベントの中止や施設の休館等により、自宅で留守番をする時間が多くなります。
保護者の皆様におかれましては、不審者などから子どもたちを守るため
◎玄関や窓は、必ず施錠をする
◎自宅の電話は、留守番電話や保護者の携帯電話へ転送の設定をする
◎来訪者が来ても、不用意にドアを開けて応対させない
◎何かあったら、すぐに保護者に電話連絡させる
などの対策やルールを決めましょう。
子どもたちが危険な目に遭わないように、怖い思いをしないように、保護者の皆様と地域の皆様で、一緒にご協力をお願いします。
————
スポンサーリンク