不審電話連続発生【北区】
3月18日(水)午後0時30分頃から午後4時30分頃にかけて、北区内の複数の高齢者宅に、役所の職員を名乗る人物から「緑色の封筒は届いていませんか。保険金の還付金があるので、取引金融機関名を教えてください。キャッシュカードを準備してお待ちください。」等、特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がかかってきているのを確認しています。
高齢者やその家族の適切な対応で被害に遭うことはありませんでしたが、今後も同様の予兆電話がかかってくるおそれがあるので注意してください。
◎官公署の職員を名乗る電話であっても、「還付金」「キャッシュカード」「暗証番号」などをキーワードとする電話であれば、何も言わずに切ってください。
◎不審な電話は一人で対応せず、家族や警察に相談してください。
北警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
スポンサーリンク