安心安全Web

登米市メール配信サービス

新型コロナウイルス感染症対策に係る公共施設休館等の期間延長について
登米市 【市からのお知らせ】

本市では、新型コロナウイルスの感染拡大防止措置として、公共施設等については3月4日(水曜日)から3月24日(火曜日)まで休館することにしていましたが、国内の感染拡大を受けて3月31日(火曜日)まで期間を延長することにしましたのでお知らせします。

【休館期間】
3月4日(水曜日)~3月31日(火曜日)

【休館施設】
<社会教育・社会体育施設>
全ての公民館・ふれあいセンター、南方農村環境改善センター、体育施設、長沼ボート場クラブハウス、登米懐古館、教育資料館、伝統芸能伝承館、警察資料館、水沢県庁記念館、高倉勝子美術館、歴史博物館、石ノ森章太郎ふるさと記念館、サトル・サトウ・アート・ミュージアム、中田生涯学習センター

<保健福祉施設>
迫老人福祉センター、登米老人福祉センター、中田老人福祉センター、南方老人福祉センター、津山老人福祉センター、東和地域福祉センター、石越福祉センター、米山総合保健福祉センター、豊里高齢者趣味の交流館、登米高齢者コミュニティセンター、中田保健福祉会館(※ただし、配食サービス事業、介護保険法に基づく介護デイサービス事業のみ使用可とする)

<その他の施設>
迫にぎわいセンター、長沼フートピア公園キャンプ場、及甚と源氏ボタル交流館、中田農村環境改善センター、平筒沼youyou館、高森パークゴルフ場、チャチャワールドいしこし、伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター、登米祝祭劇場、南方住民情報センター

【一部使用可能な施設】
全ての図書館(図書貸出に限り可、館内での閲覧は不可)

※新型コロナウイルス感染症に関する最新の情報は、登米市公式ホームページをご確認ください。
[登米市公式ホームページ]

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク