安心安全Web

青い森のセーフティネット

■個人情報削除料名目による架空請求詐欺事件の発生について
A男さん(50代)は、本年5月と7月に、インターネットサイトを利用したことがあり、登録料や退会料を払って、同サイトからは退会したと思っていた。
 ところが、本年9月上旬にマルヤマと名乗る男から電話で

「個人情報を削除しなければならない。削除料に30万円が必要だ。支払わないと裁判になる。」

等と言われ、未だにインターネットサイトに自分の個人情報が残ったままであると信用し、マルヤマが指定した個人名義の口座に、現金30万円を振込み、だまし取られた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−

○以前登録したインターネットサイトの個人情報が悪用され、架空の請求によりだまされるケースがあります。
○「個人情報を削除するのに、お金が必要だ」は詐欺です。
○犯人は「裁判・警察・逮捕」等の言葉で脅して現金をだまし取ります。
○登録料・退会料・延滞料の名目で現金を請求されたら、詐欺を疑って、すぐに家族や最寄りの警察署・交番・駐在所に相談して下さい。

警察安全相談電話 #9110または
青森県警察本部生活安全企画課

19:55
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク