役所や銀行協会の職員を装う詐欺に注意!
3月4日から翌5日にかけて、広島市内を中心に、役所や銀行協会の職員を装って詐欺のアポ電が連続発生しています。
このアポ電の内容は、
〇「あなたに還付金がある」
〇「取引のある金融機関名、口座番号、残高を教えて」
などというものです。
これに応じてしまうと、職員を装った犯人が来て、色々なウソをついて、キャッシュカードをだまし取られてしまいます。
今後、東広島市内でも同じような電話がかかってくる可能性があります。
役所や銀行協会が家に来てカードを預かることはありません。
犯人側は暗証番号を聞き出してきますが、絶対に教えてはいけません。
このような電話がかかってきたら相手にせず電話を切り、警察に通報してください。
絶対にカードを渡さないでください。
スポンサーリンク