安心安全Web

ふなばし情報メール

【防犯情報】新型コロナウイルスに便乗した悪質商法・詐欺に注意
館山市役所からお知らせします。

新型コロナウイルスの感染拡大に関連した相談が、全国の消費生活センター等に寄せられています。

【事例】
・マスクを無料送付するというメッセージが携帯電話に届いた。
・金の相場が上がるとして、金を買う権利を申し込むよう勧誘された。
・インターネットでマスクを購入しようとしたら、送料が5万円だった。

【アドバイス】
・心当たりのない送信元から怪しいメッセージが届いても、反応しないようにしましょう。メッセージ内のリンクをクリックしたり、記載された電話番号に電話したりすると、個人情報を取得される可能性があります。
・「間違いなく相場が上がる」「必ず儲かる」など、少しでも怪しいと思ったら、その場できっぱりと断り、絶対にお金を払ったり、契約したりしないようにしましょう。
・マスクなど、通常価格を逸脱した価格で販売している場合もありますので、購入する際は気を付けましょう。
・本当に必要としている方に届くように、必要以上の買い占めはやめましょう。

このほかにも、悪質な勧誘や詐欺などが出てくる可能性があります。
困ったときは、早めに、消費生活相談窓口または
消費者ホットライン188(局番なしの「いやや!」)に相談してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク