安心安全Web

安心ゆいメール

コンビニ店員による特殊詐欺未然防止について
■状況:本年3月3日、20代男性の携帯電話へ架空の登録料金の請求のショートメールが届き、記載された電話番号に連絡したところ、登録抹消名目に29万8千円を請求される事案が発生しました。
■コンビニでウェブマネーを購入しようとした男性を不審に思った店員が「電話を切り、警察に相談するよう」説得して、被害を未然に防ぎました。
★防犯ポイント★(1)心当たりのないメールに記載されている連絡先には、返信や連絡をしない。(2)個人情報を安易に教えない。(3)おかしいなと思ったら家族や知人、警察に相談する。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

豊見城警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク