安心安全Web

多治見市緊急メール

多治見市立小中学校の新型コロナウィルス感染症の対応について
多治見市からのお知らせです。

今般、新型コロナウィルス感染症の拡大防止策として多治見市立小中学校を一斉休校としています。
臨時休業日に係り日中保護者不在となるご家庭の児童支援について学童保育を様々な事情で利用できない方とその子の支援を行います。

(1)対象(以下の条件を満たす方を対象とします)
ア:低学年(1年生~3年生)の児童で、学童保育「たじっこクラブ」に利用登録がないこと
イ:日中、仕事のため、家庭に、保護できる大人や、年長の兄弟等がいないこと
ウ:ア以外で、児童を1人で在宅させることに著しい不安があること

(2)支援する期間と時間
令和2年3月6日(金曜日)~令和2年3月24日(火曜日)の平日の8:15~14:00(通常、低学年の児童が在校している時間)

(3)場所
通学している小学校

(4)支援
教室等における児童の、読書や自主学習の見守り(授業は行わない)

(5)その他
ア:保護者の責任で学校への送り迎えを原則とする
イ:昼食を持参
ウ:各学校に直接申し込み(窓口は各小学校教頭先生)
エ:朝夕の検温を実施し、37度以上の発熱がある等風邪の症状がある日は登校させない。欠席する場合は必ず学校に連絡してください。

■多治見市立小中学校、幼稚園、保育園、他各施設の新型コロナウィルス感染症の対応について

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク